




お知らせ
最新の光干渉断層法を用いた前眼部OCT CASIA2 ADVANCEを導入致しました。
非接触検査のため、刺激や痛みはありません。
患者様が快適な生活を送れるよう、さらなる「見え方の質」の向上を目指してまいります。
詳細はこちら
廣川博之先生は、網膜・硝子体疾患を専門とし、旭川医大眼科外来にて、道内各地からの紹介患者さんを、長期間にわたり担当し、現在も診療を継続しております。
(経歴詳細は廣川博之先生の経歴の項目を参照)
大学病院での診察、治療を考慮する可能性のある方や希望する方は、当院で先生の診察を受けて、御相談することが可能です。
当院理事長、院長が必要と判断した方を中心に診察しております。
現在は主に第一水曜日に診察しております。
R5 4月1日より午前の受付時間の変更がございます。
月曜日 火曜日 水曜日は午前11時まで
金曜日は午前11時30分までとなります。
その他の受付時間の変更はございません。
患者様にはご不便をおかけしますが、御了承いただけたらと存じます。
今後もさまざまな情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ホームページへようこそ
当院は、理事長 院長それぞれの経験と技術を活かし、眼科一般診療はもとより、専門的知識や技術を要する治療も行っており、眼科の幅広い分野を網羅した診療を行っております。
患者様への迅速かつ、きめ細やかな対応を目指し、新しい医療技術、医療機器を導入しております。
患者様にとって、信頼していただける眼科、より良い方向性を御提示できる眼科として、皆様をお待ちしております。
(詳細は、診療案内を御覧ください)
医院案内

受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土日 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ※ | ※ | ※ | ◯ | ◯ | × |
14:00~16:00 | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × |
診療開始時間:午前 8:45~/午後 14:00~
▲…手術・特殊検査
※…11:00まで
2021年2月より、
当院は診療予約制を導入いたします
- 目的は、受付される患者様の時間をできるだけ分散させ、待合室が密になることを防ぐためです。時には、予約時間通りに診療が進行しないこともあるかと存じますが、職員一同できるだけ待ち時間が短くなりますよう努めてまいりますので、御理解の程よろしくお願い申し上げます。
- 予約診察の対象となる患者様:診療間隔が4カ月までの定期診察の方で予約御希望の方、特殊検査の方。
- 初診の方、診察間隔が4カ月以上あいている方、急な受診の方は、従来通り、予約外となりますので、受付順での診察となります。御了承ください。
- 当院駐車場開錠時間は6:45頃となっております。交通量が多い場所のため、それよりも早い時間でお待ちいただくのは御遠慮ください。
- 当院玄関開錠時間は7:30頃となっております。解錠後、順次番号札をお配りいたします。その後来院された方は、受付前にある番号札を手前よりお取りになりお待ちください。予約診療の方、予約外診療の方、どちらも番号札が必要になります。
8:30になりましたら、番号をお呼びして、受付を開始いたします。それ以降いらっしゃる方も順番に受付となります。予約診療の方も必ず受付が必要になります。 - 予約外の方で、外出を希望される方には、診療の進行状況をスマートフォンで確認できるシステムを導入いたしましたので、御利用ください。
- 金曜午後・土曜・日曜・祝日は休診です。
- 毎週火曜・水曜の午後は手術・特殊検査のため、一般診療は行っておりません。
御来院の際には問診票をダウンロードし、御記入され御来院されるとスムーズです。
>>問診票のダウンロードはこちら(PDFファイル)
※PDF形式の文書を御覧いただくには、Adobe® Reader® プラグイン(無料)が必要です。お持ちでない方はこちら(外部サイトに飛びます)から入手できます。